[back] |
Last Up Date..2005/08/13 |
AMDRIVER GLOSSARY (総登録数:180) | 編集者:竜樹杉人 |
な |
ナナ・マッツュ・ダァ (ナナ・マッツュ・ダァ)
#33にて登場。
7歳。
ケーナで兄のトトと暮らしていた。
ナムール (ナムール)
地名。
早くからジャスティス・アーミーの勢力下にあった一帯。
由来
ベルギーのワロン地方ナムール州州都
ナムール(Namur)だろうか。
ニコラ・ルブラン (ニコラ・ルブラン:Nicolas Leblanc)
#15にて登場。
母と姉をシティに非難させた後、寂れたドライブインを
父と共に経営している。
ベースボールプレーヤーを目指していた。
店のカウンターには彼の憧れのランディ・ジェットの
サインボールが飾られていた。このボールは一時期
ケケのオモチャにされたが無事返還された。
ジェナスらが戦っている間に傷心のシーンと語らい、
彼を立ち直らせた。
ニック・キーオ (ニック・キーオ:Nick Keao)
設定:がっしりとした手
27歳。
マリーと行動を共にするカメラマン。
#10では良識ある大人としてジョイの火事場泥棒的行為を
非難するものの、逆に気圧されるという今ひとつ
押しの弱いところを見せてくれた。
ネオアムジャケット (ネオアムジャケット:Neo Amjacket)
その大きな特徴として、バックパックとメインアームを
繋ぐチャージングチューブシステムを採用している
新たなアムジャケットシリーズ。
ジェナス仕様は、ガン・ザルディ使用の初期型
アムジャケットをジョイが改良・整備したもの。
メインアームはスクラムブレード。これには
アムグラディウス、ソードブレイカー2といった
ソード系アムギアを合体可能。
ラグナ仕様は、上記の経験を踏まえてジョイが
製作した初のオリジナルネオアムジャケット。
メインアームはマルチジョイントガン。これには
アサルトガン、コアガンといったガン系アムギアを
合体可能。
セラ・シーン・ダーク・タフトについてもジョイの
改良または製作によりそれぞれの仕様が完成。
ニルギースは彼を支援する地下組織の協力でこれを得た。
一方ジャスティス・アーミー側も早くに開発を進めていた。
ゼアムジャケットはこれをも超越した性能を持つとされる。
ネオクロスバイザー (ネオクロスバイザー:NEOCROSS BISAR)
愛称:ザイフリート
ライトバイザー「ファーブニル」「フェンリル」の合体形態。
ダブルブレード「フルンティング」
ハイキャパシティビームライフル「グラム」を装備。
接近格闘戦を主とする。ライトバイザーの
ビームライフルを合体させることで砲撃戦も可能。
ジェナス使用のライトバイザー「ファーブニル」は
ボードバイザー後継機で、単独でブリガンディ・モードに
変形可能。
ラグナ使用のライトバイザー「フェンリル」は
キャノン・モードでの使用が可能な大型ビームライフルを装備。
由来
ザイフリート(Siegfried)は「ニーベルンゲンの歌」の主人公。
ファーブニルを退治し、条件付きの不死の身となった。
名は「ジークフリート」の古形。
フルンティング(Frunting)は「ベーオウルフ」に登場の名剣。
グラム(Gram)は「ヴォルスンガ・サガ」のシグルド
(ジークフリートと同一人物)の剣。ファーブニル退治に使用した。
フェンリル(Fenrir)は北欧神話の魔物で、ロキの子。
巨大な狼の姿をしている。
ファーブニル(Fefnir)は北欧神話・ゲルマン神話のドラゴン。
「ニーベルンゲンの歌」で、黄金の財宝を隠した洞窟を守っていた。
ネオボードバイザー (ネオボードバイザー:NEOBOARD BISAR)
愛称:リンドヴルム
ネオアムジャケットと同じく、チャージングチューブシステムを
採用したボード系バイザー。
「ソードダンサー」と呼ばれるタイプSは、
移動時にはボードとして使用可能のギガブロードソード「エクスカリバー」、
ブーステッドソード「セクエンス」を装備。
「ガンシンガー」と呼ばれるタイプGは、
移動時にはボードとして使用可能のエクセルビームライフル「ロンゴミニアド」、
ビームキャノン「クレシューズ」を装備。
由来
リンドヴルム(Lindwurm)は北欧神話のドラゴン。
古いドイツ語で「蛇」を意味する。
エクスカリバー(Excalibur)、セクエンス(Sequence)はともに
アーサー王の剣。
ロンゴミニアド(Rhongomyniad)はアーサー王の槍。
クレシューズ(Courechouse)はアーサー王伝説に登場する
バン王の名剣。
ノリア・ギャバリー (ノリア・ギャバリー:Noria Gaberley)
#5にて登場。
デライアと共に、バトルエリアとなったタウンで
母校を守ろうとしていた。
政府の用意した代わりのタウンには住みたくないらしい。