saihate no henkyo

[back] Last Up Date..2005/08/13
AMDRIVER GLOSSARY (総登録数:180) 編集者:竜樹杉人

 
 さ 

サウス・エンド (サウス・エンド:South End)

地名。
ガン・ザルディが身を隠しているとの
情報があった小規模な島。
オリビエのレストランがあった。

[←先頭へ]


サンク (サンク:cinq)

#1のセラ「スクールはサンク」より。
フランス語で"5"を意味する。

[←先頭へ]


シーン・ピアース (シーン・ピアース:Scene Pierce)

初期設定:マーク
私服:半袖Tシャツ+長ズボン

17歳。
キャンプ・リトルウィング第1デポに所属していた。
自信喪失、プライド崩壊、元仲間との決別などを経るが立ち直る。
ピュアアムドライバーの一員。

#46でキャシーとの話し合いに赴いたところを、激情に駆られた
ロシェットの攻撃により死亡。

クック・カーランドロシェット・キッス

[←先頭へ]


ジェイソン・ダビッド (ジェイソン・ダビッド:Jason David)

#11にて登場。
JAの一員で、ディグラーズの下で動いていた。
鞭使いであり、シーンを餌食にしようと執拗に狙ってきたが
#16でディグラーズと共に谷底に転落、戦線離脱した。

[←先頭へ]


ジェナス・ディラ (ジェナス・ディラ:Jenus Dira)

私服:長袖シャツで前を開け気味+長ズボン

14歳。
キャンプ・リトルウィング第5デポに所属していた。
ガン・ザルディに憧れてアムドライバーとなった。
彼のサイン入り写真を宝物とし、彼の話題となると瞳を輝かせ、
とうとう彼の自宅まで押しかけるという熱烈なファン。
しかし彼がゼアムの力で権力の座を狙っていると知ると、
彼との対決の意志を固めた。

真のアムドライバーとは何かを追い求めている。
ピュアアムドライバーの中心的存在。

シーンを失って後、復讐の思いで我を忘れた自己を認識し、
思い描いたヒーロー像との差異に苦悩するが、
人々とその世界のために戦うことを決意。
ガン・ザルディとの決戦に挑んだ。

ラグナ・ラウレリア

[←先頭へ]


シェリル (シェリル:Cheryl)

ウィルコットの娘でアムドライバー。
ジャスティス・アーミーとの戦闘により死亡。

[←先頭へ]


シシー・クロフト (シシー・クロフト:Sissy Croft)

#22にて登場。

14歳。
アムドラサポーターで、リポーターとしても人気の
アイドル的存在。
ジノベゼの支配下にあるミュネーゼタウンにおいて、
ウィルコット側アムドライバーを宣伝し、JAのルックスに
ケチをつけたため、ひっ捕らえられるがジェナスらに救出される。
実はピースの情報を持つ工作員だった。
#31にて、ロシェットに撃たれ死亡。

本名:Silvia Crafton(シルヴィア・クラフトン)
ちなみにシシーとは、セシリア(Cecelia)の愛称に由来する女子名。

[←先頭へ]


下瞼 (シタマブタ:lower eyelid)

アップ時の下瞼の設定:

色トレスでつなぐ→ジェナス・セラ・ロシェット
実線→ラグナ・パフ・ダーク・タフト・ニルギース

KKは下瞼基本的になし。

[←先頭へ]


七支刀 (シチシトウ)

初期設定:七枝刀

シーンしか使ったことのないアムギア(パッケージより)らしいが
アニメでは第1話からしてKKのメインアームだった。


由来
七支刀とは、奈良県天理市の石上神宮に伝わる全長74.9cmの鉄剣。
刀身の左右にそれぞれ3つの枝分かれがある。
戦闘用ではなく儀式用に作られた。
日本書紀に七枝刀(ななつさやのたち)として記録されている。

[←先頭へ]


私服 (シフク:civilian clothes)

この用語集で「私服」とは、設定画があるにも関わらず
現在のところアニメには登場していない、各キャラの
アムジャケ非着用時の服装を指す。
製作初期段階では、現行のように普段からアムジャケを
着ているという設定ではなかったのかもしれない。
実際、絵コンテを見てみるとキャンプでの日常の場面
は私服で描かれていたりする。

アムジャケ以外の服装がアニメで出てきたキャラとして、
ディグラーズとニルギースはこの他の服の設定画はなし。
一方シャシャは現行とは異なる私服設定画がある。
現行の服に替えたのは何かのこだわりがあってのことだろうか。
#18でジェナ・ラグ・セラ・シーンの私服が登場したが
この用語集での「私服」とは異なるものだった。

[←先頭へ]


私服2 (シフク2:civilian clothes 2)

メイン5人については、店頭やイベント会場で流れる
プロモーション映像用に私服姿の一枚絵が書き下ろされている。

ジェナス:キャラクターCDvol.1の黒フード付パーカー。咆哮。
ラグナ:同上白ジャケット、右腕にプレート付ブレス。右手親指と小指を突き出し。
セラ:セラの項参照。腹チラでカメラワーク回転気味。
シーン:コート、ハイネックセーター。左手を突き出してカメラお断り風。
ダーク:タンク、首にボールチェーンプレート。腕組み。

[←先頭へ]


ジャイロバイザー (ジャイロバイザー:GYRO BISAR)

愛称:フューリー
飛行機動性に優れる量産型バイザー。
フィールドジェネレーターとして機能するローター部の
ブレードキャノン「レーヴァテイン」は電磁砲にもなる。
腕部にハンディビームガン「ヴァナルガンド」装備。


由来
フューリー(the Furies)はギリシャ神話の復讐の三女神、
アーレークトー、メガイラ、ティーシポネーの総称。
殺人に対する復讐や罪の追及のために冥界から送られた。
頭髪が蛇で、有翼。
因みにfuryは「憤怒」の意。凶暴な女、意地悪女という意味もある。

ヴァナルガンドはフェンリルの別名で「破壊の杖」の意。
フェンリルは北欧神話の魔物でロキの子。

レーヴァテインは北欧神話の巨人スルトの持つ杖。

[←先頭へ]


シャシャ (シャシャ:Cya cya)

私服:黒ハイネック長袖+ミニスカート

15歳。
ジェナスは自分の可愛い獲物だと思っているので、事あるごとに
その近くにいるセラを吹っ飛ばした。
自らを「自由」「透明」とする。
工作員としてイヴァンと出逢った。
ジェナスを苦悩から救う手助けをするなど重要な役割を
担ったが、最終決戦後、姿を消した。

イヴァン・ニルギース

[←先頭へ]


ジャスティス・アーミー (ジャスティス・アーミー:Justice Army)

ジノベゼが連邦アムドライバーに対抗して組織した
アムドライバー勢力。
元連邦アムドライバーの吸収も積極的に行い、
勢力範囲を広げている。
支配地域からは自治権を取り上げ圧政を敷き、
略奪・破壊行為がみられる。

[←先頭へ]


ジャック・ホンジョー (ジャック・ホンジョー:Jack Honjo)

設定:
靴は安全靴、マジックテープ4本で固定する。
マユ毛なし。
ハッカパイプ。

「ホンジョー」は「本城」とも表記されることがある。

28歳。
キャンプ・リトルウィング第3デポのパフユニット担当のローディー。
キャンプ脱出時にパフ達とは別行動だったとみえるが、
ジャスティス・アーミーへの参入を経た後、継続してパフユニットの
ローディーを務める。

[←先頭へ]


シャドー・エーリック (シャドー・エーリック:Shadow Eric)

設定:
右目部は額から頬にかけて傷跡
右眉毛はなくなっている

#18にて登場。
ジャスティス・アーミーの一員で鞭使い。
シーンと同期で、彼を一方的にライバル視していた。

#19にて兄・バーンズを殺され、その復讐のために
ロシェットとK・Kと共にピュアアムドライバーを襲う。
#27にてセラを襲った際逆に撃たれ死亡。

バーンズ・エーリック

[←先頭へ]


ジャン・ピエール・ジノベゼ (ジャン・ピエール・ジノベゼ:Jean Pierre jinauvesais)

#11にて登場。
連邦評議会副議長で、ウィルコットの後継者候補と目されていた。
ニルギースの情報提供によりウィルコットを告発し、
連邦側アムドライバーに対抗するものとして
ジャスティス・アーミーを組織した。
やがて用済みとみなされ、キャシーに謀殺された。

[←先頭へ]


ジュネ・ブルーム (ジュネ・ブルーム:June Bloom)

私服:襟ぐりの開いた肘までのシャツ、インナーにタンク+プリーツミニスカート
首と片方の手首にアクセ、髪は三つ編みでボンボン二箇所

16歳。
左でポニーテールにしていて、アムジャケのメットのアンテナも同位置。
ボケ担当ということになっている。
キャンプ・リトルウィング第3デポのパフユニットに所属していた。
キャンプ崩壊後もパフと行動を共にする。

セラ・メイパフ・シャイニン

[←先頭へ]


ジュリ・ブルーム (ジュリ・ブルーム:Juri Bloom)

私服:襟ぐりの開いた肘までのシャツ、インナーにタンク+プリーツミニスカート
首と片方の手首にアクセ、髪は三つ編みでボンボン二箇所

16歳。
右でポニーテールにしていて、アムジャケのメットのアンテナも同位置。
ツッコミ担当ということになっている。
キャンプ・リトルウィング第3デポのパフユニットに所属していた。
キャンプ崩壊後もパフと行動を共にする。

セラ・メイパフ・シャイニン

[←先頭へ]


ジョイ・レオン (ジョイ・レオン:Joy Leon)

設定:
靴は安全靴、マジックテープ2本で固定する。
薄手の革手袋は普段はどこかのポッケに入れていて
必要に応じて使用する。

17歳。
キャンプ・リトルウィング第5デポのジェナスユニット・ダークユニット担当のローディー。
自称アムオタク。なので人に蘊蓄を語るのが好きらしい。
また情報通であり、さり気ない台詞でストーリーを解説・進行させている
つまり狂言回し。
実際のところは、アムドライバーの未来のためならたとえ犯罪行為だろうと
何だろうと軽くこなしてくれる役に立つ裏方といえる。
バイザーをパクり、キクロプスをパクり、バイザーを改造し、煙幕弾を撃ち、
ネオアムジャケットと更にはゼアムジャケットを製造と、その勢いは衰える気配がない。
敵方に奪われたら困る人材その1。

因みに#7にて、唐突に「だから言ったはずっすよ、情けは足を引っ張るって」という
台詞があったが、もともとは「仲間だけどライバルっしょ?〜」の場面で
「気をつけないと情けに足を引っ張られる」と続く警告台詞があり
そこからの繋がりとなる筈だった。

[←先頭へ]


ジョナサン・メイナード (ジョナサン・メイナード:Jonathan Maynade)

初期設定:ジョナサン・メイヤード

セラの兄でアムドライバー。
パフとユニットを組んでいた。
#4でジョイによると、4年前、バグシーンを追って行方をくらまし、
2ヵ月後にその死体が発見されたという。
バグエリアにおいて、アムドライバーの真実を知ったために
口封じをされたと考えられる。
墓石から伺える死亡時の年齢は18歳。

セラ・メイパフ・シャイニン

[←先頭へ]


ジン・クロス (ジン・クロス:Jin Cross)

初期設定:ジン・オザワ

#37にて登場。
シムカ派の主要アムドライバーの1人。
シーンとは同期だった。

PS2ゲーム『相克の真実』においては重要敵キャラ。

[←先頭へ]


ジンジャー (ジンジャー:Ginger)

#41にて登場。
ハンスの飼っているコーギー犬。

[←先頭へ]


身長 (シンチョウ:height)

暫定対比表と設定資料から。

ディグラーズ
>ニック
>ウィルコット・ジノベゼ・ジャック・タフト・ダーク・ニルギース
>バーンズ
>KK・シーン・ダビッド・シムカ・シャドー
>パフ
>ニコラ
>マリー
>キャッシー・ラグナ・ジェナス
>セラ・シャシャ・デライア・ノリア・オリビエ
>ロシェット・ジョイ・アレン
>ジュリ・ジュネ



更に、対比表から各身長群のキャラの比を求め、それを仮にニック185cm
を基準として身長に戻したものが以下。

ニック 185cm
ウィルコット・ジノベゼ・ジャック・タフト・ダーク・ニルギース 181.3cm
KK・シーン・ダビッド・シムカ・シャドー 177.6cm
パフ 173.9cm
マリー 172.1cm
キャッシー・ラグナ・ジェナス 168.4cm
セラ・シャシャ・デライア・ノリア・オリビエ 166.5cm
ロシェット・ジョイ・アレン 162.8cm
ジュリ・ジュネ 159.1cm


しかし実際のところ、アニメでは身長対比はそこそこアバウトである。

[←先頭へ]


スー・ザ・ジィ (スー・ザ・ジィ)

#3にて登場したバグシーン。
4匹のバグシーンが合体して出来ている。
溶解液で攻撃する。

[←先頭へ]


スクール (スクール:school)

アムドライバーとなるために通う必要がある。
ラグナとジェナスはキャトル、セラはサンクの出身。
#1でジェナスのモノローグによると、彼(と恐らくラグナとセラ)は
スクールに2年間在籍し、訓練を受け、高度なテストに
パスして念願のアムドライバーとなったという。
この時点で、最年少アムドライバーの記録を14歳に更新している。

12歳でスクールに入り、その後の在籍年数は能力によって
定められるものなのか、若しくは入学の年齢も在籍年数も
可変なのかは不明。
入学時の能力・スクールでの成績・テスト結果に加えて
年齢も考慮された上でアムドライバーが選抜されると考えられる。
14歳というのは、戦闘要員として認められる、現在のところの
最低ラインなのかもしれない。

[←先頭へ]


ストームバイザー (ストームバイザー:STORM BISAR)

愛称:シームルグ
ライトニングブーメラン「サルンガ」、
ロングビームライフル「ピナーカ」を装備。
圧倒的な飛行性能で空中戦に威力を発揮する。
主翼はブーメランとして使用可能。


由来
シームルグ(Simurgh)はロック鳥の別名。
アラビアナイトに登場する巨大な鳥。

サルンガ(Sarnga)はヒンズー教の三大神、太陽神ヴィシュヌの弓。

ピナカ(Pinaka)はヒンズー教の三大神、破壊神シヴァの三つ又の槍。
彼の第三の目の象徴ともいわれる。

[←先頭へ]


スパイラルバンカー (スパイラルバンカー:SPIRAL BUNKER)

愛称:ブリューナク
打撃・ビーム系アムギア。


由来
ブリューナク(Brionac)はケルト神話の太陽・光の神
ルーフの使う魔槍。

[←先頭へ]


スペシャル・リトルウィング・バーガー (スペシャル・リトルウィング・バーガー:special little wing burger)

キャンプ・リトルウィング内カフェで購入できるバーガーの名称。
キャンプが崩壊した今となってはその響きも空しい。
アニメ製作のある段階まで、#7ラストでラグナがこれをジェナスにおごる
場面と会話があったがその後ピザに変更、更に会話はカットされた。

[←先頭へ]


スペシャル・リトルウィング・ピザ (スペシャル・リトルウィング・ピザ:special little wing pizza)

キャンプ・リトルウィング内カフェで購入できるピザの名称。
#7ラストでジェナスとラグナが食べていたもの。
アニメ製作のある段階までは、ラグナがこれをジェナスにおごる場面と
会話があったが結局カットされた。

[←先頭へ]


ゼアムジャケット (ゼアムジャケット:Zeamjacket)

ゼニスアムテクノロジーを利用した究極のアムジャケット。
ネオアムジャケットのチャージングチューブシステムを
継承している。

ジェナス仕様はピースの欠けた不完全なデータによって製作
されたため、安定性に問題があり、通常そのメインアームである
アブソリュートソードにはリミッターが装備される。

[←先頭へ]


世界観 (セカイカン:view of the world)

世界が地球連邦政府として統一された未来。
メディアが高度に発達している。
貧富の差は激しく、シティの周囲のタウンにはスラム化したものも見られる。

[←先頭へ]


セコハン (セコハン:secondhand)

セコンドハンドの略。中古品。
#21でガン・ザルディが彼の使用していたアムジャケを
ジェナス一行に送ってきた際のラグナの発言より。

[←先頭へ]


ゼニス・アムテクノロジー (ゼニス・アムテクノロジー:zenith amtechnology)

初期設定:ウルティマ・アムテクノロジー

略称ゼアム。
究極のアムテクノロジーによるエネルギー発生システム。
開発した男がガン・ザルディに託したとされる。
そのディスクは2分割され、1つはガン・ザルディの
手中にあり、もう1つは更に3分割され各地に分散した。
圧倒的な力を持つそれを発動させるため、
ジェナス一行はピース集めに奔走した。

ピース

[←先頭へ]


セラ・メイ (セラ・メイ:Sera May)

初期設定:キラ
私服:肩に切り返しのあるチビT+Gパン

14歳。
キャンプ・リトルウィング第3デポに所属していた。スクールはサンク。
兄のジョナサンがアムドライバーであり、彼女がアムドライバーになったのは
その死の真実を知るためである。
兄と同じく、動作不良の機械を叩いて直すスキルを持つ。
ピュアアムドライバーの一員。

普段着用のカーディガンは、合わせが右前でありサイズも大きめなので
男物、兄の形見ではないかと考えられる。


#14にて、墓地での幼少期の回想があったが、設定資料によると
その時のセラの年齢は10歳ということになっている。
これを重視した場合、パフの項で触れたジョナサンの死亡年について
矢張り4年前というのが正しいことになり、パフが年齢を誤魔化している
のではないかといえる。

パフ・シャイニンジョナサン・メイナードジュネ・ブルームジュリ・ブルーム

[←先頭へ]


閃光アムドライバー(仮) (センコウアムドライバーカッコカリ)

「Get Ride!アムドライバー」の仮タイトル。
「閃光」はその後、GBAゲーム版タイトルに受け継がれた。

因みに第一話の仮題はもともと「ファースト・バトル(仮)」だった。

[←先頭へ]


Wordsworth - Version2.6.0 (C)1999-2002 濱地 弘樹(HAMACHI Hiroki)